2019.02.24 04:44春季合同公演について!茨城県の各地区では、3月下旬に高校演劇合同公演を開催しています。スケジュールは以下の通りです。3/16(土)17(日) 劇団コミューン(卒業生劇団)「Goodbye,yesterday」 @多賀市民会館3/30(土)31(日) 県北地区合同公演 @多賀市民会館3/24(日) 県東...
2018.11.27 05:16関東大会について!第54回関東高等学校演劇研究大会 -栃木会場-2018(平成30)年12月23日、24日 栃木市栃木文化会館 大ホール12月23日(日)10:00~11:00 埼玉県立所沢高校 「プラヌラ」 高石紗和子/作、とこえん/潤色11:20~12:20 塩尻志学館高校 ...
2018.11.25 01:30県大会結果!平成30年度 第32回茨城県高校演劇祭 結果 優秀賞:石岡第一高校『LET THERE BE LOVE』作:関 勝一 下妻第一高校『Uのライト』作:遠藤青天&鮎川誠之 (以上2校を関東大会に推薦) 大成女子高校『「朱雀と青龍」-ダレガ アカオニヲ ナカセタノ-...
2018.09.27 05:29平成30年度 第32回茨城県高校演劇祭 日程!11月10日(土)9:15 ~ 開場9:20~ 9:35 開会式9:45~10:45 土浦第二高校 作:ころいしとゆかいな仲間たち 『生き先への切符』11:00~12:00 牛久栄進高校 作:松永安芸 『美術室より愛を込めて』12:15~13:15 ...
2018.06.19 06:58関東高等学校サマーフェスティバル情報!上演順が決まりました。8/16(木)上演1日目12:00-13:00 足立区立中学校13:20-14:20 静岡県立富岳館14:40-15:40 新島学園(群馬)16:00-17:00 新潟県立新潟中央17:20-18:20 神奈川県立大船8/17(金)上演2日目12:00-13...
2018.06.18 23:49h30生徒顧問研修会を実施しました!平成30年6月16日(土)~17日(日)、日本工学院専門学校の先生方をお招きして研修会を実施しました。参加生徒は146名。会場は校舎のきれいな石岡一高でした。生徒達は演技班5班、大道具班1班に分かれて活動しました。2日間の研修のまとめに発表会。発表会ではそれぞれの班が、熱の入った...
2018.06.02 23:26第7回新人大会を実施しました!平成30年6月2日(土) 県南生涯学習センターうららにて、10校11チームが参加して新人大会を行いました。1・2年生を中心にして、各校とも15分の創作劇を発表しました。ベストプレイ賞に選ばれたのは、大成女子高等学校です! おめでとうございます!
2017.11.21 05:48第31回茨城県高等学校演劇祭 審査結果!優秀賞(関東大会推薦) 土浦第二高等学校「そらいろスニーカー」 日立第一高等学校「信号機」優秀賞(関東サマーフェスティバル推薦) 智学館中等教育学校「リィンカーネーションとパンダ」舞台美術賞 竜ヶ崎第二高等学校「満開の桜のモーリーの下で」 以上のように決定いたしました。上位大会に...
2017.09.30 08:32第31回茨城県高等学校演劇祭 大会日程!2017年11月18日(土)9:15 開場 9:20 開会式9:45~10:45 下妻第一高校「回る俺らのルーレット~お次はだあれ~」11:00~12:00 竜ヶ崎第二高校「満開の桜のモーリーの下で」12:15~13:15 東海高校「まっすぐで、めぐる季節のなかで」14:05~1...
2017.08.08 22:48日立一高が全国大会優秀賞を受賞!平成29年8月1日~3日にかけて、全国高等学校演劇大会が宮城県仙台市イズミティ21にて開催されました。同大会に出場した日立第一高等学校演劇部は、優秀賞を受賞しました! 日立一高のみなさん、おめでとうございます!平成29年8月26日~27日に、優秀校東京公演が国立劇場にて開催されま...
2017.07.21 08:12日立一高壮行公演を実施しました。7月16日(日)に日立市民会館大ホールにて、日立第一高等学校演劇部全国大会(みやぎ総文2017)出場壮行公演を行いました。同時に平成29年度茨城県高等学校演劇連盟舞台研修会を実施しました。
2017.06.20 22:41h29生徒顧問研修会の写真を追加します。引き続き研修会の模様をお届けします。部員たちはいつもより真剣な表情(?)で稽古に励んでいます。学校に戻ったら、研修で学んだことを自分たちの練習に活かして下さい。